![]() 新宿。 西口、東口。 ゴールデン街、ライブハウス。歌舞伎町。 西新宿の路地裏。 伊勢丹。。 意外と東京で一番なじみ深い場所かもしれない、、、。 思い出す事がたくさんある。 ![]() でも最近は、東京ってとこにすぐに疲れちゃうんだけどね。。 友達が働いてるっていうんで、わりと最近できたBrooklyn Parlorという本屋カフェに行ってきた。 マルイアネックスの地下1F。 新宿も私のことなどおいてけぼりで日々変化していますね。。 けっこう広めの店内は、いろいろなテーブルと椅子があったり、ソファーがあったり、、そこでコーヒー、紅茶、またはビールなど一杯やりながら、好きな本が読めてしまう。。 もし家の近くにあったら、毎日行ってしまうことはもう間違いないようなカフェだった。 しかも本のセレクトがただものではない。 本の数自体はそんなに多くないんだけど、ものすごく絶妙に厳選された本たちが、絶妙の配置で並んでいる。 本の蟲にはたまらない場所です。 アアルトの建築本と、超芸術トマソン、、 ものすごく美しい絵で描かれた、博物図鑑。 おもわず手で触れたくなるような、数々の写真集。 星新一、宮沢賢治などの超有名作家も数ある作品の中からこれを選ぶの!?っていうセンスで感動する。 本のセレクトはBACHだそうです。 気になりますなぁ、、、。 火曜の夜はライブもやってるみたいだから、また今度は火曜日に行ってみようと思う。。 あんなところで働けている友人がうらやましいです。 ひとつだけ、難点を。。 やっぱり新宿だし、立地もいいのでけっこう混んでるし、うるさいと思うときもある。 一人で行くと、小さいテーブルに通されるから、隣の席が近く若干集中できないこともある、、。 まぁ、、それは小さな点ですがね、、。 今日の音楽 Aqualung / Memory Man
by galwaygirl
| 2010-05-16 00:57
| 日常の旅日記
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 06月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 twitter
タグ
ライフログ
フォロー中のブログ
今日マチ子のセンネン画報 猫と6ペンス 旅とパンのスロウな日々 長男の中庭 陶工房「上名窯」通信・... tabitabitabi プシプシーナと日々のあわ 散歩日和 安曇野カンポンLIFE たびねこ Square Tokyo またたび日和 * リトル アイルランド... Unsettled so... 兎玄徳 リンク
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||